親子プラネタリウム 2016 6/16 2015.09.11 2016.06.16 市民ボランティアによる手作り切り絵「おりひめとひこぼし」が投映されます。 ○日時 9月19日(土) 午後1時30分~ ○定員 先着90名 ○料金 無料 ○お申し込み・お問い合わせ 教育文化センター 【電話:0263-32-7600】 この記事を読まれた方はこんな記事も読まれています 1.赤ちゃんにも安心して使える市販薬!薬剤師パパが教えます 2.乳幼児を持つパパとママへ | 長引くその高熱は「川崎病」かも? | 長女が発病した時の様子 3.松本市|書道教室生徒募集 4.松本市で子連れランチ!専用スペースもあるオススメスポット5選! 5.子ども支援・相談スペース「はぐルッポ」 6.子どもの習い事”空手を始めた娘の変化”と空手を習わせるメリット・注意点 7.【お悩み】子どものわきが対策で手術する前に考えてほしいこと 8.薬との飲み合わせに注意が必要な飲み物4選 10.夏でもおススメ!北信州で非日常体験をしよう! ・【松本山雅の来季に期待!】FC東京の試合を子供と一緒に観戦!味の素スタジアムに行こう ・【徹底解説】エシレバターとは?発酵と非発酵バターの違い、店舗や購入方法も紹介 ・【ズボラでOK】室内で育てやすいおすすめ観葉植物5選!種類や育て方も解説 ・【ナイキのおすすめスニーカー5選】コーディネイトしやすい人気商品を厳選! ・明智光秀と細川ガラシャの子孫 ・明智光秀と信長の年齢差 ・曲がっているのが美味しい「松本一本ねぎ」を紹介します! ・野沢温泉村の伝統野菜「野沢菜」を紹介します! ・世界を魅了する安曇野ワサビを紹介します! ・お財布の中身を整理するために私が実践している方法と4つの理由 ・プロテインは非常食にもなる!? ・【FPが8社を比較】ファイナンシャルプランナー無料相談におすすめの保険ショップ3選 Tweet Check 屋内 親子映画会 はぐルッポ通信 (平成27年9月号)を発行しました☆☆ この記事を書いた人 MKCS 関連記事 絵本作家あべ弘士さんと、どうぶつをつくろう 2019.04.05 新種のカワハギ化石「シガウスバハギ」の展示解説 2014.08.06 星空散歩 2015.07.10 来て、観て、笑って、弾いてみてベーゼンドルファー 2015.12.15 3月 しばふコンサート 2016.02.18 松本東教会:クリスマス祝会 2016.12.23 手形アートワーク@横西産婦人科 2016.09.17 速報展「発掘された松本2014」 2015.02.16 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 キャプチャコード * (上の枠内表示の4桁の英数字) 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る
コメント