kodomo-i– Author –
-
まつもと子ども未来委員会
「松本市子どもの権利に関する条例」に基づき、子どもの意見表明や参加の促進を図... -
子育て支援団体へ本を寄贈します!
「信州岩波講座/まつもと」では、本を通して子育ての活動をしている団体に本を寄... -
プラザ通信
松本市ホームページに、こどもプラザの予定を掲載しています。 ぜひご覧ください。... -
子育て応援アプリ「すくすくアルプちゃん」
子育て世代の方々にスマートフォンを通じて、きめ細やかな母子保健情報の発信をす... -
ワクチン接種に関する情報
松本市HPをご覧ください。↓ https://www.city.matsumoto.nagano.jp/site/covid/165... -
休日つどいの広場
「つどいの広場」は、未就園のお友だちとその保護者が一緒に遊べ、情報交換や育児... -
ファミリー・サポート・センター
子育ての援助を受けたい方と子育ての支援をしてくださる方が会員になって子どもの... -
タイムケア事業
在宅の重度身体障がい児・者、知的障がい児・者及び精神障がい者の介護者が 一時的... -
ブックスタート
ブックスタートとは、「絵本を仲立ちに親子のふれあいを深めることを目的として、... -
「ファーストスプーン」プレゼント
平成19年度以降に生まれた松本市内の赤ちゃんへ、木の手作りスプーンを「ファース...