kodomo-i - Author -
-
まなび松本市音楽文化ホール「おうちでTHE鍵盤フェスタ!」開催中♪
♪今年の「THE鍵盤フェスタ!」は「おうちで」楽しもう♪音楽文化ホール所蔵の鍵盤楽器(ピアノ・オルガン・チェンバロ)のすべてを見て、聞いて、実際にさわってみる、夏の特別企画「THE鍵盤フェスタ!」今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から... -
あそび松本市|おもちゃ図書館開館について
おもちゃ図書館開館について いつもおもちゃ図書館をご利用いただきありがとうございます。新型コロナウイルス感染拡大防止のため休館していましたが、6月から再開をしております。以下の通り、開館時間を変更しています。 南部おもちゃ図書館(総合社会福... -
食育食物アレルギー講演会を開催します
日時令和元年12月8日(日)13:50~17:00(受付13:20~) 会場松本市勤労者福祉センター 主催270名程度(要申込み 先着順) 内容基調講演Ⅰ演題「食物アレルギー~最近の進歩~」講師:蓑島 宗夫 氏(医療法人(社団)みのしまクリニック院長... -
体をきたえる親子体操教室(後期)へお越しください♪
松本市内の3歳、または4歳の未就園児とその保護者を対象に、「親子体操教室」を年3回開催しています。ボール、フープ、マットなどを使った遊び中心の運動を通して、こどもの体力づくりをしていきます。また、親子間のふれあいや親・こども同士の... -
おでかけ第20回チビッ子カーニバルへお越しください!
松本市ジュニア・リーダー会に所属する中高生と、小学校5~6年生のお兄さん、お姉さんが、楽しい手作り工作を教えるイベント「チビッ子カーニバル」を下記のとおり開催します。是非お越しください! 日時令和元(2019)年11月30日(土)10:30~1... -
募集市立病院医師が講師!プレママ・ファミリー講座|11月24日@勤福センター<参加無料・申込不要>
寒くなるこの季節に、妊婦の方、パートナー、ご家族に知ってほしい、妊娠期の感染症とその予防について、松本市立病院産婦人科医が解説します!講座では、医師からの解説ほか、森永乳業により腸内フローラやビフィズス菌のお話や、皆さんのちょっとした疑... -
芸術館へ行こうCiao!Bambini(チャオ!バンビーニ)~こどもの庭~2019
子どもたちが主役となって、様々なジャンルのパフォーマンスやワークショップを体験できる1日限りのイベント「チャオ!バンビーニ ~こどもの庭~」を今年も開催。国内外で活躍するアーティストや地域の作家さんが、皆さんに楽しいひと時をお届けします... -
お知らせ岩波講座児童図書寄贈「子育て支援団体へ本を寄贈します」
「信州岩波講座/まつもと」では、本を通して子育ての活動をしている団体に本を寄贈し、活動を支援します。1 内容<内容>岩波書店児童図書目録から児童図書の寄贈 総額20万円<寄贈団体数>数団体(応募多数の場合は審査のうえ決定)<申し込み>令... -
屋外山の子保育園 秋バザー
山の子保育園 秋バザーのお知らせ山の子保育園は、地域のみなさまとともに歩みながら、長時間・産休明けからの保育を実践して42 年。これからも、こどもたちが安全にのびのびと過ごす事ができる場所作りを目指していきます。 期日令和元(2019)年10月2... -
コンサートへ行こう松本市音楽文化ホール こどもオルガン劇場「るるる★られる」
音楽とダンスとことばがひとつになったマルチ・パフォーマンス「るるる★られる」パイプオルガンに鍵盤ハーモニカ、ドラに角笛に太鼓に、紙や絵筆を使った造形、光と影……ステージはまるで絵本の中から飛び出したサーカスのようです。3歳以上のお子さまから...