相談– category –
-
不登校はぐルッポ開所日カレンダー 2020年 6月、7月
「はぐルッポ」は様々な理由で学校へ行くことができなかったり、登校していても苦しい思いをしている子どもたちの居場所です。子どもが自分を取り戻し、自分で考え自分で決めてその一歩を踏み出すためのエネルギーを育むお手伝いをしています。子どもたち... -
不登校はぐルッポ通信(第62号)を発行しました。(不登校・不登校傾向、登校拒否などの状態にある子どもたちへの居場所提供、相談支援)
「はぐルッポ」は様々な理由で学校へ行くことができなかったり、登校していても苦しい思いをしている子どもたちの居場所です。子どもが自分を取り戻し、自分で考え自分で決めてその一歩を踏み出すためのエネルギーを育むお手伝いをしています。子どもたち... -
不登校サードオピニオン(精神疾患)相談会・対話会 in 松本
学校を長く休んだり外に出られずひきこもったりすると、医療機関を進められることが多くなりました。不安が強く夜眠れなかったり、お腹や頭が痛くて病院にかかり、短期的に対処療法で少量のお薬をのはずが、副作用なのではと思うような別の症状が現れて、... -
不登校6月のほっとウイング
感染症予防対策のため、時間を短縮し飲食はしません。参加される方は 手洗い・マスクの着用をお願い致します。体調不良や風邪の症状がある方の参加はご遠慮下さい。数か月前の世界とは一変しました。おしゃべりしながら美味しいものを食べて笑った... -
不登校はぐルッポ通信(第61号)を発行しました。(不登校・不登校傾向、登校拒否などの状態にある子どもたちへの居場所提供、相談支援)
はぐルッポも4/16~5/7までお休みしていましたが、5/8から開設しています。今回の通信は豪華版です。コロナを吹っ飛ばそうと、天野秀昭さんのエナジーカッパも登場です。「はぐルッポ」は様々な理由で学校へ行くことができなかったり、登校していても苦し... -
不登校はぐルッポ開所日カレンダー 2020年 5月、6月
「はぐルッポ」は様々な理由で学校へ行くことができなかったり、登校していても苦しい思いをしている子どもたちの居場所です。子どもが自分を取り戻し、自分で考え自分で決めてその一歩を踏み出すためのエネルギーを育むお手伝いをしています。子どもたち... -
不登校はぐルッポ開所日カレンダー 2020年 4月,5月
「はぐルッポ」は様々な理由で学校へ行くことができなかったり、登校していても苦しい思いをしている子どもたちの居場所です。子どもが自分を取り戻し、自分で考え自分で決めてその一歩を踏み出すためのエネルギーを育むお手伝いをしています。子どもたち... -
不登校はぐルッポ通信(第60号)を発行しました。(不登校・不登校傾向、登校拒否などの状態にある子どもたちへの居場所提供、相談支援)
「はぐルッポ」は様々な理由で学校へ行くことができなかったり、登校していても苦しい思いをしている子どもたちの居場所です。子どもが自分を取り戻し、自分で考え自分で決めてその一歩を踏み出すためのエネルギーを育むお手伝いをしています。子どもたち... -
不登校4月のほっとウイング
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、公民館新規予約が出来ない状況です。第二水曜日の4月8日ほっとウイングはありません。ご参加を予定してくださっていた皆さま、申し訳ございません。少し前に新聞に載ってた信田さよ子さんの言葉です。『大切... -
不登校はぐルッポ めいりん・みーしゃん2人展
はぐルッポからのお知らせ新型コロナ騒ぎでどうなるかと思っていましたが3月28日(土)、29日(日)松本市美術館、子供創作館ではぐルッポの中学2年生めいりんと、中学3年生みーしゃんの2人展開催の運びとなりました。ぜひめいりんの原画を生でご覧く...