

-
子連れ参加OK!蜜蝋リップクリーム作り(お返事0件)
松本おかんの会のイベントです。 これからだんだん乾燥、寒さが気になる季節に…。 安心素材で、親子で使えるリップクリームを作りませ んか? 日時:10月26日(木)10:00〜12:00 場所:庄内公民館調理室 内容:蜜蝋 … 続きを読む
-
減塩(お返事0件)
先日、知り合いを通じて減塩に関する話を聞きました 。 減塩をすることによって、胃酸が作られなくなり未消 化の物が腸内に入り消化不良をおこすということと、 もう一つ体温が低下し免疫力も低下してしまうという ことをお聞きしま … 続きを読む
-
小中学生のソフトテニス教室(お返事2件)
子供(男)がテニスに興味を示しています。 小学生さんでソフトテニスの大会に出ている方は、ど この スクールで習っているのでしょうか? 松本市内で、お勧めのソフトテニススクールがありま したら教えてください。 どんどん打た … 続きを読む
-
親子で作ろう!アドベントカレンダー(お返事0件)
クリスマスまで待つ喜び 親子で作ろう!アドベントカレンダー ~クリスマスまでの毎日を、親子で楽しむカレンダー ~ 日 時:11月13日(木) 10時~12時 場 所:梓川公民館和室 持ち物:はさみ、のり、色えんぴつ 申込 … 続きを読む
-
地域コミュニティ「信州松本てらこや」を開催します。(お返事0件)
平成26年10月25日(土)9:00~26日(日)12:00 1泊2日 場所は 生蓮寺(松本市寿北3-12-24) 対象は小学3年生~6年生 参加費5,00円 子どもたちにとって「てらこや」は学びの機会でも … 続きを読む
-
10/11 ひなたぼっこ手仕事まつりを開催します !!(お返事0件)
☆里山保育ひなたぼっこ 手仕事まつり☆ 日時 : 平成26年10月11日(土) 10:0 0~14:00 場所 : 三郷農村環境改善センター ☆親子のためのワークショップ ~ぬらし絵体験~羊毛ボール作り・羊毛こびと 作り … 続きを読む
-
10/11 ひなたぼっこ手仕事まつりを開催します !!(お返事0件)
☆里山保育ひなたぼっこ 手仕事まつり☆ 日時 : 平成26年10月11日(土) 10:0 0~14:00 場所 : 三郷農村環境改善センター ☆親子のためのワークショップ ~ぬらし絵体験~羊毛ボール作り・羊毛こびと 作り … 続きを読む
-
中学校の部活 松本市内の場合(お返事2件)
来年、子供が中学に入学します。 部活に関して、色々な情報があり松本市内の中学の今 の状況をお伺いしたく書きこみました。 ・中学の部活は運動部のほうが内申点がよい? ・部活を途中で変更するのはよくない? ・部活に入らないの … 続きを読む
-
「かかぐのとも」ありませんか?(お返事0件)
「かがくのとも」「こどものとも」(年少版以外)・・・ おはなしセレクションシリーズの不要なものありませんか? 詳しくは、あげます・くださいをご覧ください。
-
子育て講演会のお知らせです!(お返事0件)
2~3歳『イヤイヤ期を楽しく乗り越える方法』 ~どうしたらいい?と悩む子育てからこうしよう!と 考える子育てへ~ 講師:神澤真江(里山保育ひなたぼっこ保育士) 日時:6月17日(火)10時~12時 場所:波田公民館2階講 … 続きを読む
-
お城の夜桜きれいですよ。(お返事0件)
国宝松本城の桜も「開花宣言」が出て 11日からは光の回廊も始まります。12日からは本丸公園も解放されます。親子で夜桜見物はいかがですか? お堀に移りこむ桜はとても素敵です。
-
アイシングクッキー体験レッスンを開催します✴︎(お返事0件)
こんにちは。アイシングクッキー教室&オーダーメイ ドのLumos(ルーモス)、小松愛です✴︎ 5月10日(土)にMウィング文化センターにて、母の日用アイシングクッキー体験レッスンを開催することになりました。 作ったものを … 続きを読む
-
JCF主催・塩糀を使ったお料理教室を開催します!(お返事0件)
日本チェルノブイリ連帯基金の坪根です。 12月13日(金)に楽しく伝統食を作ってみよう と題して、本郷公民館の調理室にてお料理教室を開催 致します。 託児も準備する予定ですので小さなお子さまがいらっ しゃるお母さまもお気 … 続きを読む
-
中学校部活動の朝練が中止になるかも?(お返事4件)
長野県は、現在中学校で実施している朝の部活動は「睡眠不足になり授業に集中できない」という理由で「原則として行わない」という方針案を出しました。 県教委の調査では、運動部で朝練をしている中学校は96.8%、そのうち62%が … 続きを読む
-
子どもと電子メディア(お返事5件)
お子さんはケータイを持っていますか? それとも、スマホを使っていますか? 最近、子どもたちのスマホ利用にまつわるトラブルを よく耳にします。 子どもたちだけでなく大人だってケータイやスマホに 振り回されてますよね。 ケー … 続きを読む
-
勉強しなさいは×(お返事0件)
「子どもが勉強をしてしまう、魔法のコトバとは?」 書籍の紹介ですが、つい気になってクリックしてしまう! http://diamond.jp/articles/-/33751 ネットからの拾い物です。 表現一つで頑張れるっ … 続きを読む
-
現代の子供たちの素行の悪さは親のせい(お返事2件)
ネットの中から拾ってきました。どう思いますか? 子供のしつけに関する問題は、親御さんならずとも気 になる話題のひとつ。ツイッターなどで議論が白熱す ることもしばしばですが、それは海外でも同じようで す。 イギリスの心理学 … 続きを読む
-
発音について(お返事4件)
4歳の娘ですが、サ行がタ行になってしまうのです。 カ行もあやしいです… せんせい→てんてい プリキュア→プリチュア 小さいうちは可愛いのですが、小学校に入る前になん とか治してあげたいと思っています。 松本市内でことばの … 続きを読む
-
はぐまつミシンカフェ@ぼくらの学校(お返事1件)
9月29日(土)市民活動フェスタin松本2012「ぼくらの学校」に参加します。 ミシンでソーイングも体験できます。 おいしいお菓子とお茶もご用意しています。 親子でお出かけください! 詳しくは こちら
-
幼稚園バザーがあります。(お返事0件)
少し先ですが、来月10月11日に本郷幼稚園でバザーがあります。 保護者の手作り品(幼稚園や小学校で使う巾着袋や手編みのアクリルたわし、シュシュ、牛乳パック椅子等々)や、と豆腐ドーナツ、日用品、食料品、果物、野菜、子供のス … 続きを読む