不登校支援「ほっとウイング」– category –
松本市島内公民館で毎月第二水曜日に交流会を開催している親の会です。
不登校についての理解と支援を目的に、不登校児童生徒の親が集まり思いを語り合っています。
-
10月のほっとウィング
10月になり気持ちの良い秋晴れが続いています。金木犀も再び香っていますね。 今回... -
9月の ほっとウィング
夏休み明け前後の8月後半から9月前半は子どもの自死が1年でもっとも多い時期です。... -
8月のほっとウイング
先日斎藤環さんの基調講演をズームで参加。東京に行かなくてもありがたいですね。 ... -
7月のほっとウイング
講演会や相談会や本を読んだりして、頭の中ではわかっていたつもりの事を、ようや... -
6月のほっとウイング
5月12日のほっとウイングは 会場準備だけで参加できず、お知らせも出来ず申し訳あ... -
4月のほっとウイング
周りの景色の速さにこころが追いついていかない そんな気持ちの3月があっという... -
3月のほっとウイング
2月20日に内田良子さんのグループ相談会をしました。 コロナウイルス感染拡大がま... -
2月のほっとウイング
大きな地震が東北であり、落ち着かない日々が続いています。お知らせが遅くなりま... -
2021年 1月のほっとウイング 対面での会は中止します
松本市の感染警戒レベルが5に引き上げられられたことに伴い 1月のほっとウイングは... -
12月のほっとウィング
世界がすっかり変わる大きな変化の年もあと残すところ1ヶ月になりました。 今月は...