不登校支援「ほっとウイング」– category –
松本市島内公民館で毎月第二水曜日に交流会を開催している親の会です。
不登校についての理解と支援を目的に、不登校児童生徒の親が集まり思いを語り合っています。
-
不登校支援「ほっとウイング」

10月のほっとウィング
今月は第2ではなく第3(水)今日!の開催です。 連絡遅くて申し訳ありませんでした... -
不登校支援「ほっとウイング」

9月のほっとウィング
猛暑が続いていますね。 8月のほっとウィングはお休みです。 学校に行きづらい 学... -
不登校支援「ほっとウイング」

7月のほっとウィング
暑い日が続いていますね。 はっと気がつくともう7月!今年も半分以上が過ぎている... -
不登校支援「ほっとウイング」

6月のほっとウイング
学校に行きづらい 学校に行っていない ひきこもっている お子さんの親の会を開催... -
不登校支援「ほっとウイング」

5月のほっとウイング
GWもあけましたね。寒暖差もある季節の変わり目、何となく体調がすぐれないなぁと... -
不登校支援「ほっとウイング」

4月のほっとウィング
新学期が始まりましたね。 学校に行きづらい 学校に行っていない ひきこもってい... -
不登校支援「ほっとウイング」

3月のほっとウィング
今年は花粉が多いと言われていますね。 季節の変わり目は身体の不調とこころの浮き... -
不登校支援「ほっとウイング」

2月のほっとウィング
立春も過ぎて、日が沈むのもゆっくりになり、日中あたたかな日差しを感じるように... -
不登校支援「ほっとウイング」

1月のほっとウィング
新しい年を迎えました。 我が家は喪中でもあり、年賀状を出さない、初詣に行かない... -
不登校支援「ほっとウイング」

12月のほっとウイング
サッカーワールドカップ、いくつかのドラマ とテレビを見る時間が楽しい日々です。...







